安らかな日々の記録
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
小学校の頃、天気を解説する漫画で日本の四季を左右する四つの気団がある事を初めて知りました。シベリア気団、オホーツク海気団、小笠原気団、揚子江気団というもので、それぞれ寒暖・乾湿で分けられているということです。
こういう属性っぽいもので分類されているものが異常に好きな僕ですので、この気団もすぐに覚えました。冬とかが来るとシベリア気団が来たんだなとか、梅雨になるとオホーツク気団と小笠原気団がぶつかっているなと今でも考えます。
それはさておき空気が乾燥しているからか、喉をやられたみたいで弱い痛みがずっと続いている状態です。職場の空気も良いとはいえないので困ったものです。喉飴をなめて抑えている状態ですが、ひどくなったらベンザブロック銀でも飲んで治すとします。
◎純の一言

「シュワーッチ!」
( ゚Д゚) 飛び立ちたいのね
こういう属性っぽいもので分類されているものが異常に好きな僕ですので、この気団もすぐに覚えました。冬とかが来るとシベリア気団が来たんだなとか、梅雨になるとオホーツク気団と小笠原気団がぶつかっているなと今でも考えます。
それはさておき空気が乾燥しているからか、喉をやられたみたいで弱い痛みがずっと続いている状態です。職場の空気も良いとはいえないので困ったものです。喉飴をなめて抑えている状態ですが、ひどくなったらベンザブロック銀でも飲んで治すとします。
◎純の一言
「シュワーッチ!」
( ゚Д゚) 飛び立ちたいのね
PR
この記事にコメントする