安らかな日々の記録
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
昨日の6時ごろ、僕の実家の近くで交通事故があり、僕の出身中学である学生が死亡したと母上から連絡が入った。事故現場も登下校のときに何回も通った場所。
その場所はジブリ作品『おもいでぽろぽろ』にも出ているガードレールの下を道路が通っている場所です。確かにあそこは道が狭い上に交通量もそこそこあるから危ない場所なんですけどね。
そこで人が死んだとなると、なんともいえない悲哀感が湧き上がってきました。全く知らない人の事だけどね。跳ねられた瞬間を見た学生も居るそうです。トラウマだろうなぁ。
一方で妹1が住んでいる北海道にて吹雪の中、電車と車が激突する事故もあった模様。車が真っ二つになるほどの惨事だったにもかかわらず、死者は無しとの事。状況だけで判断すれば北海道の事件の方が規模が大きいのにね。
ちょっとした不注意と不運が重なっただけで人は簡単に死ぬんだなぁと思いました。逆にどれだけ酷い状況であろうとも、死なない時は死なない。その分かれ道は運とか奇跡とかでしか表現できないものに委ねられるんでしょうね。

「迷ったらピーナッツを食っちゃえ!」
その場所はジブリ作品『おもいでぽろぽろ』にも出ているガードレールの下を道路が通っている場所です。確かにあそこは道が狭い上に交通量もそこそこあるから危ない場所なんですけどね。
そこで人が死んだとなると、なんともいえない悲哀感が湧き上がってきました。全く知らない人の事だけどね。跳ねられた瞬間を見た学生も居るそうです。トラウマだろうなぁ。
一方で妹1が住んでいる北海道にて吹雪の中、電車と車が激突する事故もあった模様。車が真っ二つになるほどの惨事だったにもかかわらず、死者は無しとの事。状況だけで判断すれば北海道の事件の方が規模が大きいのにね。
ちょっとした不注意と不運が重なっただけで人は簡単に死ぬんだなぁと思いました。逆にどれだけ酷い状況であろうとも、死なない時は死なない。その分かれ道は運とか奇跡とかでしか表現できないものに委ねられるんでしょうね。
「迷ったらピーナッツを食っちゃえ!」
PR
この記事にコメントする