安らかな日々の記録
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
信長の野望 天道パワーアップキットの新要素が公開されました。今回一番注目したのはAI操作。これまでお世辞にも優秀とは言えず、正直に言えばばっちぃウンコみたいなものでしたが、プレイヤーに丸投げ・・・ではなく自由に決めてもらうというシステムは大変ありがたいです。まぁそのシステム自体がアホである可能性も大いにありうるのですが(汗)。
あとは文化システムが追加された模様。前作の革新で言うと南蛮技術のようなもの。天道でただ名声を上げるためと坊主を呼ぶためだけにあった寺や商館、教会や公家などにも意味が追加された模様。
個人的には公家や寺社などの外交強化がされると非常に嬉しい。文化名にそれっぽいものあるし。外交や計略が今一なので是非とも充実したものになってほしいものです。
◎リガメの一言

「楽天ポイントで安く予約できたしな」
( ゚Д゚) 「楽天見直した!」
あとは文化システムが追加された模様。前作の革新で言うと南蛮技術のようなもの。天道でただ名声を上げるためと坊主を呼ぶためだけにあった寺や商館、教会や公家などにも意味が追加された模様。
個人的には公家や寺社などの外交強化がされると非常に嬉しい。文化名にそれっぽいものあるし。外交や計略が今一なので是非とも充実したものになってほしいものです。
◎リガメの一言
「楽天ポイントで安く予約できたしな」
( ゚Д゚) 「楽天見直した!」
PR
寒くなってきましたね。シャツ1枚では厳しくなってきたのではないでしょうか。
そろそろ僕が一番好きな冬がやってきます。党則育ちの僕には一番なじみ深い季節です。
冬といえば何と言っても雪ですよね。関東では少し降っただけで交通に多大な影響が出てしまうのであまり降ってほしくありませんが、それでも毎年積もった雪ではしゃぎたいという衝動が起きます。雪掻きとか面倒なのに何ででしょうね。
しかし最近は天候や天気が安定していないので今年の冬はどうなるのか不安です。雪が少なくてスキー場とか大打撃になっていると聞きますし、今年は程よく雪が降ってくれますように。
◎リガメの一言

「俺は寒いの嫌い」
( ゚Д゚) 「変温動物は大変だね。」
そろそろ僕が一番好きな冬がやってきます。党則育ちの僕には一番なじみ深い季節です。
冬といえば何と言っても雪ですよね。関東では少し降っただけで交通に多大な影響が出てしまうのであまり降ってほしくありませんが、それでも毎年積もった雪ではしゃぎたいという衝動が起きます。雪掻きとか面倒なのに何ででしょうね。
しかし最近は天候や天気が安定していないので今年の冬はどうなるのか不安です。雪が少なくてスキー場とか大打撃になっていると聞きますし、今年は程よく雪が降ってくれますように。
◎リガメの一言
「俺は寒いの嫌い」
( ゚Д゚) 「変温動物は大変だね。」