Admin
/
Write
/
Res
川のせせらぎ
安らかな日々の記録
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
日常 ( 190 )
ゲーム ( 15 )
歴史 ( 6 )
アニメ ( 5 )
独 ( 9 )
読書 ( 4 )
小説 ( 7 )
怪獣 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[12/22 IM]
大丈夫ですかー?
[12/22 miki]
無題
[11/16 miKi]
無題
[11/11 IM]
無題
[11/10 mokeke]
最新記事
・・・
(01/04)
あっという間でしたね
(12/31)
( ゚Д゚)ウマー
(12/30)
長生きを応援する少年
(12/29)
ふつくしい・・・・
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IM
HP:
無色の翼
性別:
男性
職業:
フリーター
趣味:
読書 物書き 映画鑑賞
自己紹介:
どもども~ IMです。
よろしくお願いします。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 13 )
2010 年 11 月 ( 17 )
2010 年 10 月 ( 20 )
2010 年 09 月 ( 21 )
最古記事
念願のHP!
(07/23)
蝉の鳴き声
(08/01)
アルバイト
(09/01)
誕生石はサファイア♪
(09/10)
気がつけば……
(11/03)
P R
アクセス解析
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
[PR]
2025/04/16 (Wed) 17:07
Posted by IM
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に
2010/11/01 (Mon) 23:18
日常
Posted by IM
だるい・寒気・鬱気味。一般的な風邪をひいたみたいです。
幸い食欲はあるので物凄く辛いという訳ではないのですが、少なくとも楽ではないですね。何をしても面白くない気分。おまけにしぶとく生きていた蚊に刺されて苛立ちアップ。死滅してほしい・・・・・。
◎リガメの一言
「食って寝ろ! それが一番!」
(゚Д゚ ) 「ホイミプリーズ」
PR
Trackback()
Comment(0)
はぁ? 何をいっとるんだね君は
2010/10/29 (Fri) 23:41
日常
Posted by IM
今日はクソな電話が多くて精神がへこたれました。
あっちが全面的に悪いのになぜペコペコ謝らなければならないのか。客商売では仕方がないけど、もう後半は機械的応答になっちゃいましたよ。あんな奴ら知ったことか!
◎リガメの一言
「分からんやつは本当に通じないからな」
( ゚Д゚) 「助けてドラえもーん的な心境」
Trackback()
Comment(0)
一言
2010/10/28 (Thu) 20:45
日常
Posted by IM
昼寝はするものじゃない!
Trackback()
Comment(0)
センスが問われる
2010/10/27 (Wed) 21:48
日常
Posted by IM
妹と父の誕生日プレゼントを贈ったのですが、プレゼント選びはいつも迷います。父には好みの芋焼酎、妹にはアミノ酸豊富の健康ジュース。本当はアクセサリーでも送りたかったけど、さっぱり分からなかったので無難なもので。彼女ができたら絶対喜ばす事できないだろうなぁ。
◎リガメの一言
「安心しろ。当分できない」
( ゚Д゚) 「・・・・・・」
Trackback()
Comment(2)
これだから最新型は
2010/10/26 (Tue) 23:32
日常
Posted by IM
少し前からマイクロソフトが新しくなっていたのですが、これが使い辛いことこの上ないのです。僕はずっと2003バージョンだったのですが、2007バージョンの入力方式が本当に使い勝手悪くてキーボド打つたびにストレス溜まっていたくらいです。
しかし入力方式だけ2003バージョン変更して快適に文字打てるようになりました。やっぱり使い慣れているのが一番。
◎リガメの一言
「新しい物に慣れるのも必要だけど、時と場合だな」
( ゚Д゚) 「まったくもって」
Trackback()
Comment(0)
<< Back
Next >>
Copyright ©
川のせせらぎ
All Rights Reserved.
* material by
Pearl Box
* Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]