忍者ブログ
Admin / Write / Res
安らかな日々の記録
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 IM]
[12/22 miki]
[11/16 miKi]
[11/11 IM]
[11/10 mokeke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IM
HP:
性別:
男性
職業:
フリーター
趣味:
読書 物書き 映画鑑賞
自己紹介:
どもども~ IMです。
よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 お久しぶりです。四連休はあっという間に過ぎ、明日から地獄の四連勤です。オーマイガー!
 でもおかげで気晴らしに書いた異端者のSSも書けて、停滞していた執筆意欲がある程度取り戻す事が出来ました。出来れば公開したいんですけど、ネタバレがめちゃくちゃ含まれているので当分公開できそうにありません。本編が進んだらそのうちのせようと思います。

◎リガメの一言
db270c44.JPG


「ラスト! ナイト! フィーバー!!」






( ゚Д゚) 「パーッとやりましょう!」

PR
 明日から四連休です。 

 もう一度言います。四連休です

 
大事な事なので復唱します。四連休です!

 
もっと大切な事を入念に申し上げます。その後四連勤です。

 (´・ω・`) なんてこった…
 
 まぁ世間一般では56連勤が普通なのでしょうが、23連勤で慣れてしまっている軟弱な僕には((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな事態です。
 されどその前の四連休。有効活用させていただきます。
 早速本日から配信されるバイオハザード5の追加エピソード2をやっていきますよ。あとマーセで愛しのレベッカたんを早く操作したいです。

◎リガメの一言
db270c44.JPG



「俺はいっつも何連勤だ?」






( ゚Д゚) 「当然! 零連勤!」

 給料が入ったので今日は1ヵ月分の買出しに行ってきました。僕はマツキヨとウェルシアの店で纏め買いをするのですが、今日マツキヨの袋が尽く破れてしまい、おまけに場所が線路の上だったのでたまったものじゃない。落ちた品物を回収した直後に電車が来たから冷や汗かきましたよ。

 加えてウェルシアで安い品物が増えており、もはやマツキヨの利用価値はカロリーメイトと納豆のみとなりました(カロリーメイトは十円ぐらい安い、納豆は僕のお気に入りの種類がマツキヨにしかないので)。米もウェルシアの方が安いし、ポイントの付与率も良いしね。

 ポイントといえばマツキヨのポイントが今月末できれるものがあったのですが、一切教えてくれなかった(ウェルシアは教えてくれました)。今後はウェルシアをメインにしていこうと思います。買い物が終わって玄関まで来た時、マツキヨ袋の手持ち部分が千切れたのも何かの暗示でしょう( ̄ー ̄)

◎リガメの一言
001bfb9d.JPG


「一カ月分の餌を一度に食いたい!」






( ゚Д゚) 「洗うのが面倒です」



 てな心境です。なんというか、気分が晴れない。バイトでもミスしまくるし、気の休まる時間全く無かったし、運勢最下位だったし、社会保険料値上がりするし。踏んだりけったりってわけじゃないけど、地味に嫌な事が続いてテンションだだ下がりです。何かして気分晴らしたいけど、何をすれば気分が晴れるのか分かりません。
 まぁ一つあるっちゃあるけど、すぐに出来ないのが欠点。憂鬱です。

◎リガメの一言
c501ddd1.JPG


「腹へったぞ!」






( ゚Д゚) 「遠まわしに美味しいもの食えってことですか?」
 昨日はブログ更新できなくてすいません。久しい友人が来たもので忘れていました( ´∀`)
 さて最近バイト先でちょっと首をかしげるような事が起きています。僕のバイト先では荷物をダイヤル式のロッカーに預けるようになっているのですが、そのロッカーのダイヤルが最近メチャクチャに弄られているんですよ。
 盗み目的ではないのでしょうが、キーダイヤルにいちいち合わせるのが面倒でちょっと困っています。今後も続くようならちょっと上司に相談してみようと思います。

◎リガメの一言
db270c44.JPG


「犯人は俺だ!」





( ゚Д゚) 「お前か!」
Copyright ©  川のせせらぎ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]