安らかな日々の記録
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
アクセス解析
最近ニコニコ動画の実況にてサイレントヒル2の解説実況を見ました。似たようなゲームでバイオハザードシリーズは殆どの作品をやった事があるのですが、サイレントヒルやサイレン、零シリーズなどは全くノータッチだったので、ちょっとストーリーや世界観を知りたくなったというのがきっかけです。
で丁重な解説をしてくださる動画を見つけて見てみたのですが、不覚にもエンディングを見て泣いてしまいました。真面目に目から涙が流れましたよ。不覚というか、不意打ちというか。
サイレントヒルはホラーゲーム的なイメージがあったので、そんなに深くないのかなと思っていたのですが、そんなこと全くなかったです。まだ2の中の一つのエンディングしか見ていませんが、少なくともあのエンディングは涙ものですよ。
一番怖いのは人間。でも感動できる事も人間。人間の心が一番ミステリアスってな感じですかね。いいゲームでした。
◎リガメの一言

「買ってプレイするのか?」
( ゚Д゚) 「絶対やらん」
で丁重な解説をしてくださる動画を見つけて見てみたのですが、不覚にもエンディングを見て泣いてしまいました。真面目に目から涙が流れましたよ。不覚というか、不意打ちというか。
サイレントヒルはホラーゲーム的なイメージがあったので、そんなに深くないのかなと思っていたのですが、そんなこと全くなかったです。まだ2の中の一つのエンディングしか見ていませんが、少なくともあのエンディングは涙ものですよ。
一番怖いのは人間。でも感動できる事も人間。人間の心が一番ミステリアスってな感じですかね。いいゲームでした。
◎リガメの一言
「買ってプレイするのか?」
( ゚Д゚) 「絶対やらん」
PR
この記事にコメントする