忍者ブログ
Admin / Write / Res
安らかな日々の記録
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/22 IM]
[12/22 miki]
[11/16 miKi]
[11/11 IM]
[11/10 mokeke]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IM
HP:
性別:
男性
職業:
フリーター
趣味:
読書 物書き 映画鑑賞
自己紹介:
どもども~ IMです。
よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ので寝ます。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

◎リガメの一言
c501ddd1.JPG



「何事もやってみる事が大事だな」





( ゚Д゚) 「そうだね」
PR
 ダヴィンチ・コードも無事読み終わり、なんだか無性に本が読みたくなっておりまする。でもお金がない!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
 今月は予定外の出費がかさんだたため、もはやフリーダムに使える金はほぼ0円。むしろマイナスに突入しそうな気配です。いやしているのかw

 みなさんはGWはどうお過ごしになる予定ですか? 私は実家に帰ります。懐かしき北の奥羽へ!

◎リガメの一言
db270c44.JPG


「帰ってくるんなら餌くれよ!」






( ゚Д゚) 「いつも通り遊んであげよう」
 土曜日に贅沢を主軸とした旅行に友人と先輩で銚子へ行ってきました。その事をさっきまで長々と書いていたのですが、ふとした拍子に全部消えてしまい、もう一度書く気力がないのでキーワードだけ残しておきます。ちくしょー!!

・証明されたピンクの水族館
・タイムリミットは四分
・立ちはだかる1,250円の壁
・弄ばれたマイケルの身体
・おばちゃん方に注目されるジョン(だったと思う)
・地球は丸かった
 
 意味分かりませんねw
 料理はメチャクチャ上手かったです。特にウニとイクラは今まで一番の美味でした。また食べたいけど、高い!

◎リガメの一言
23eb27af.JPG


「俺は美味くねぇぞ!」






( ゚Д゚) 「スッポンて美味しいのかな?」
 バイト帰りに上司が所属している劇団の芝居を見に行ってきました。一週間前くらいから誘われていて良い機会だと思ったので見に行く事にした次第です。

 これまで映画や小説、漫画などのエンターテイメントは堪能してきましたが、生の人間がやる芝居は一切見た事がありませんでした。そういった意味で全くの未知の領域に参加した私はドキドキもんでしたね。

 会場は思ったよりも狭く、通路も狭かったのですがその分目の前に小さな舞台があり、より近くで役者の演技が感じ取れて新鮮でした。
 時間は75分ほどでストーリーは四人の男がなぜか生死の境の世界におり、お互いに全く知らない者同士で奇妙な人間関係や交錯を描いてくというもので大変面白かったです。一人一人の個性がきちんと描かれていて、限られた中でそのキャラを存分に表していたと思います。

 終わった後にささやかな飲み会が開かれて、観客と交流するという場がある事にも驚きました。僕もビール飲みながら上司を含めた役者さんや主催者の方と談笑できてとても有意義な時間を過ごす事ができました。
 
 文や絵とはまた違ったエンターテイメントを肌で感じる事が出来てよかったです。機会があったらまた行ってみたいと思います。


◎リガメの一言
001bfb9d.JPG



「俺も役者として舞台に立てれっかな?」





( ゚Д゚) 「精々、小道具どまりだな」

 今更ですがダヴィンチ・コードの小説を読んでいます。やっぱり本を読むってのはいいね。時間を忘れさせてくれるし、インスピレーションも沸いてきます。
 上巻だけはずっと前に読んでいたんですけど、長らく放っておいたんでもう一度最初から再読。現在は中巻を読んでいる最中です。

 さて暗号はこの小説のキーワードのキーワードといっても過言ではないほど密接なものです。僕は今まで暗号類の遊びや、クロスワードといった遊びをあまりした事がありません。論理的に物事を考える遊びより、空想を働かせて遊ぶ遊びの方を好んでいました。脳みそで言うなら右脳型になるのでしょうか。
 というわけで暗号、推理、推測を主軸とした物語は良く分かりません。決してつまらなくはなく、面白い方だと思うのですが答えを知っても( ゚Д゚)ポカーンな状態が多いです。
 そこで好きな人なら自分なりに考えて納得するんでしょうけど、僕は要点や答えが知れたら後はいいや的な人なので物語の進行を優先させます。だから暗号の仕組みとかあんまり分かんないんですよね。まぁダヴィンチ・コードの暗号は専門知識が要るので最初から分かるはずもないのですがw

◎リガメの一言
c501ddd1.JPG


「俺もさっぱり分からんっ。それより飯!」






( ゚Д゚) 「お前が分かったら人間終わるよ」

Copyright ©  川のせせらぎ All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]