Admin
/
Write
/
Res
川のせせらぎ
安らかな日々の記録
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
日常 ( 190 )
ゲーム ( 15 )
歴史 ( 6 )
アニメ ( 5 )
独 ( 9 )
読書 ( 4 )
小説 ( 7 )
怪獣 ( 2 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[12/22 IM]
大丈夫ですかー?
[12/22 miki]
無題
[11/16 miKi]
無題
[11/11 IM]
無題
[11/10 mokeke]
最新記事
・・・
(01/04)
あっという間でしたね
(12/31)
( ゚Д゚)ウマー
(12/30)
長生きを応援する少年
(12/29)
ふつくしい・・・・
(12/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
IM
HP:
無色の翼
性別:
男性
職業:
フリーター
趣味:
読書 物書き 映画鑑賞
自己紹介:
どもども~ IMです。
よろしくお願いします。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 01 月 ( 1 )
2010 年 12 月 ( 13 )
2010 年 11 月 ( 17 )
2010 年 10 月 ( 20 )
2010 年 09 月 ( 21 )
最古記事
念願のHP!
(07/23)
蝉の鳴き声
(08/01)
アルバイト
(09/01)
誕生石はサファイア♪
(09/10)
気がつけば……
(11/03)
P R
アクセス解析
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[PR]
2025/04/16 (Wed) 22:34
Posted by IM
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぁ……
2010/12/01 (Wed) 19:29
日常
Posted by IM
どこかに自動で髭を切る機械作ってくれないかな。寝ている内に剃ってくれるとか。あと爪切り、耳掃除もそんな感じでやってもらいたい。
あれ? つまり僕は可愛いメイドさんが欲しいという事なのか!
時々二次元の世界に逃避願望を持ってしまう僕です。
◎リガメの一言
「しょうもない事考えてる暇あったら小説書け」
( ゚Д゚) 「創作に妄想は必須ですよ!」
PR
Trackback()
Comment(0)
ご馳走様でした
2010/11/30 (Tue) 19:56
日常
Posted by IM
図書券¥5,000分使って小説9冊購入しちゃいました。これでしばらくは読書欲を消化できます。感謝感謝。
今回は今読んでいる連載本の最新刊と、初めて読むシリーズ本を買ってみました。題名は『ダンタリアンの書架』。表紙の鍵が付いた首輪させられている少女に一目惚れした次第です。まだ読んでいませんが、どんなストーリーなのか楽しみ♪
問題はそろそろ収納スペースがまじめにやばくなってきた事。本棚買わないとやばいぞ~。
◎リガメの一言
「本は嵩張るからな。早く買えよ」
( ゚Д゚) 「お金がない♪」
Trackback()
Comment(0)
食べると安心するケーキは?
2010/11/26 (Fri) 23:22
日常
Posted by IM
この前久々にホットケーキを作りました。
調理時間十分も掛からないから楽だし美味しいんですけど、さすがに4枚も食べると飽きてきますよね。単調な味だし。
どうでもいい事ですけど、僕は焼く前の生地とか大好きなほうです。うどんや蕎麦でも切る前の状態で団子サイズに千切って食べたり。あのモチモチ感が堪らないんですよね。食べ過ぎてお腹壊した事もありましたが。
◎リガメの一言
「釣り用の魚の練り餌とかも美味いよな」
( ゚Д゚) 「釣りする時は必ず摘み食いします」
Trackback()
Comment(0)
まったくもって
2010/11/25 (Thu) 20:46
日常
Posted by IM
多分大丈夫です。
しっかし本当に寒くなってきましたね。こんな時は暖かいラーメンを一杯。
皆さんは何味が好きですか? 僕は味噌と豚骨ですね。でも塩と醤油も捨て難い。つまり全部好きということです。
◎リガメの一言
「俺は・・・・・・・俺も全部」
( ゚Д゚) 「ラーメン美味しいよね」
Trackback()
Comment(0)
もう少し
2010/11/23 (Tue) 23:40
日常
Posted by IM
長らく更新できず申し訳ない。
もう少しお待ちくださいませ。
Trackback()
Comment(0)
<< Back
<< HOME >>
Next >>
Copyright ©
川のせせらぎ
All Rights Reserved.
* material by
Pearl Box
* Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]